12件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

能代市議会 2022-12-05 12月05日-02号

時にはアナフィラキシーという重い症状が現れることもあり、アナフィラキシーショックという血圧低下意識障害など命に関わる危険性を伴うショック症状もあります。消費者庁の調査によると、食物アレルギー患者のうち、約10人に1人がショック症状を起こしているとのことです。 東日本大震災では、避難所アレルギー対応食の備蓄がなく、炊き出しなども原材料が分からないため、多くのアレルギー患者が苦労されていました。

鹿角市議会 2022-03-10 令和 4年第2回定例会(第5号 3月10日)

市長(関 厚君) ワクチン接種時の副反応把握につきましては、ワクチンの副反応といわれる接種後4時間以内に発症するアナフィラキシー等の即時型アレルギー反応については、予防接種健康被害救済制度に該当することから、医療機関より直接国に報告することになっておりますが、市内医療機関での報告事案は現在のところございません。 ○議長中山一男君) 市長、すみません。

由利本荘市議会 2021-09-06 09月06日-03号

接種による副反応でありますが、アナフィラキシーを伴うような報告事例は今のところございません。 また、認知症などにより、接種について本人意思確認が困難な場合は、家族の同意により接種を行っております。 移動が困難な高齢者障害者への対応につきましては、現在、広報等で周知し、対象者把握に努めており、接種方法について、今後検討してまいります。 

北秋田市議会 2021-02-19 02月19日-03号

やはり接種を検討する上で一番心配されるのが副反応とかアナフィラキシーとかの症状だと思っておりますので、そういった接種判断する材料が必要だと思っております。それが相談機能だと思っておりますので、県のワクチン接種相談あるいは市の予約センターでの相談等をしていただき、接種に対する判断をしていただくということも考えております。 

鹿角市議会 2012-09-12 平成24年第5回定例会(第3号 9月12日)

いわゆるアナフィラキシーショックと呼ばれる症状であります。これらは、数分後に発症し、急速に全身に広がり、著しく重いアレルギー反応が生じた場合には、生命にもかかわります。その場合、30分以内のエピペンアドレナリン製剤注射が必要と言われておりますけれども、児童生徒に対するエピペンの対策はどのようになっておりますでしょうか。  

能代市議会 2009-12-08 12月08日-03号

また、緊急時用自己注射について、ガイドラインでは食物アレルギー児童生徒が重い症状、いわゆるアナフィラキシーに陥った際に使用する自己注射エピペン本人が打つことができない状態のときに、教職員がかわって注射することについて「医師法違反にならない」と明記されております。緊急時の教職員によるエピペン注射も含めた対応を促しております。 シンポジウムでは、学校給食対応について話し合われました。

男鹿市議会 2009-12-08 12月08日-04号

今回のセミナーでは、園部代表のほか、日本アレルギー学会理事長アレルギー疾患研究部長文部科学省や横浜市教育委員会担当者学校関係者、また、当事者が一堂に集い、食物アレルギーを持つお子さんがアナフィラキシーショックを起こしたときに使用するアドレナリンの自己注射に対する学校関係者の具体的な取り組みについてのシンポジウムでした。

  • 1